高級車の内装も安心!Starex水性レザーシートコーティングで守る秘訣(愛媛・フレッシュカーサービス施工事例)

フェラーリやアストン、マセラティといった高級車の魅力を語る時、外観と同じくらい重要なのがレザーインテリア。
ところが現実には、

コーヒー・お茶・柑橘ジュースなどの飲みこぼし(ここは“みかん王国”ならでは)
こうした日常要因が少しずつレザーの質感と色艶を奪っていきます。
その劣化スピードを穏やかにし、手入れを“楽”にするのが、当店が推奨するStarex水性レザーシートコーティングです。溶剤臭が少なく、素材の呼吸性を妨げにくい処方で、デリケートな高級車レザーにも相性良好。今回はフェラーリ 488 を施工した事例とともに、効果とポイントを解説します。

紫外線(愛媛は年間日照時間が比較的長め)

瀬戸内の穏やかな気候でも夏場の高温車内(真夏は車内60℃超も)

ジーンズやベルトの擦れによる色移り・摩耗

今回の施工対象

車種:Ferrari 488
対象:レザーシート(運転席/助手席、サイドサポート、ステッチ部位含む)
カラー:スポーツカー特有の明るめトーン(汚れ・色移りが目立ちやすい領域)

Starex水性レザーシートコーティングの特長(当店視点)

当店フレッシュカーサービスでは、複数のコーティング剤を検証した上で以下の理由からStarex水性タイプを採用しています。

    • 水性ベース:溶剤臭が少なく、施工中の車内滞在リスク低減
    • しなやかな被膜:硬すぎる膜が折れ曲がり部にクラックを生む問題を軽減
    • 防汚性と染料ブロック性:ジーンズ・ダーク系衣料の色移りクリーニングを“しやすく”する
    • マット~セミグロス質感:不自然なテカりを抑制し純正の“しっとり感”を維持
    • メンテナンス互換性:後日クリーニング時に再施工・部分補修が行いやすい構造

    ※コーティングは「完全に汚れを防ぐバリア」ではありません。付着を軽減し、早期除去を容易にする“時間稼ぎ”とお考えくだい

    クリーニング
    ・pHバランスの取れた専用レザークリーナーで油膜・皮脂を低摩擦除去
    ・ステッチ部は毛足の短いブラシで泡管理しながら汚れを吸着
    脱脂&水分調整
    アルコール系軽脱脂 → 表面含水率を均一化(過乾燥は避ける)
    状態チェック
    ・軽度の擦れ:拡大ライトで表面コーティング層の摩耗度を確認
    ・色ムラ:シェーディングを撮影し基準化(記録保管)
    コーティング塗布
    ・マイクロファイバーアプリケーターで薄膜均一塗り
    ・シワ部は“押し込む”のではなく伸ばして馴染ませる
    フィルム化・レベリング
    一定時間後、二次拭きで余剰成分を除去しムラ防止
    仕上げ確認
    スポットLED/拡散光双方で反射ムラ・曇りをチェック
    乾燥管理(初期硬化)
    6時間は強い摩擦・加重・水分(汗含む)を避ける案内

    施工後に期待できるメリット(Ferrari 488事例)

    • 飲み物のこぼし:ビーディング(玉状)になりやすく、素早く拭き取れる
    • 色移り軽減:ジーンズの染料が“定着しにくく”なり、早期クリーニングで除去しやすい
    • 摩擦ダメージ遅延:乗降時のサイドサポート表皮の微細なツヤ化(摩耗光)発生速度が緩やか
    • 手触り:しっとり+純正感を残しつつ、ややサラッとした滑走性でシワ伸びを抑える
    • お手入れ頻度最適化:軽クリーニングの回数を減らせ、強いケミカル使用の必要性が低下
    • トータルコスト削減:早期再塗装修理・レザー張替リスクの抑制(長期的視点)

    お客様の声

    参考:過去施工オーナーの傾向

    • 「夏の汗ジミが以前より拭き取りやすくなった」
    • 「ホワイトやアイボリーの内装で不安だった色移り対応が楽」
      (上記は一般的な傾向であり効果を保証するものではありません)

    よくあるご質問

    Q2:本革と合成皮革(シンセティックレザー)どちらも可能?

    A:基本可能ですが、エンボス深度やコーティング吸い込み差があるため仕上がりの質感は変動します。現車確認必須。

    Q3:既に色移りしている部分は?
    A:先に専用クリーニング or リペア処置。染着した染料はコーティングでは除去できません。

    Q4:滑りすぎませんか?
    A:スポーツ走行時の体保持を損なわないよう、過度に“ガラス的”なツルツルにはしない調整を行っています。

    愛媛エリアでの施工メリット

    • 瀬戸内の高紫外線:屋外駐車が多い方は特に劣化抑制メリット
    • 温州みかん等柑橘系飲料や果汁の酸性汚れ:早期拭き取りが容易
    • 潮風微粒子(沿岸部):塩分+皮脂混合汚れの固着リスク低減
    • 週末ドライブ+平日通勤併用ユーザー:使用パターン差が大きい座面にバランス良い保護

    メンテナンスアドバイス(オーナー様向け)

    • 週1:柔らかい硬絞りマイクロファイバーで軽いホコリ取り
    • 月1:専用レザーワイプで軽清掃(強く擦らない)
    • 汗・日焼け止め付着:当日中に軽く拭き取り(放置は変色リスク)
    • 冬期:乾燥過多で硬化→シワ割れ促進を避けるため、暖房直風を長時間当てない
    • 早期相談:爪傷や局部的テカりが気になり始めた段階で再調整

    店長より

    レザーシートは高級車の価値と没入感を決める“触れる贅沢”。Starex水性レザーシートコーティングは、素材の呼吸感としっとり質感を保ちながら、汚れ・色移り・摩擦劣化を遅らせるスマートな選択です。Ferrari 488のような高発色・タイトサポート形状シートほど保護の恩恵は顕著。長く美しい状態を維持したい方にこそおすすめです。

    「レザーシートをいつまでも美しく保ちたい方は、ぜひ当店フレッシュカーサービスにご相談ください!」

    • 事前無料チェック(要予約)
    • 代車ご希望の方はお申し込み時にお知らせください(台数限定)
    • 他内装素材(アルカンターラ/ステアリング/ドアトリム)同時施工プランもご提案可能

    お問い合わせ・ご予約

    免責(ディスクレーマー)

    本記事の内容は一般的な施工事例説明であり、全ての車両・使用条件で同一の結果を保証するものではありません。既存の深い染み・色落ち・物理的損傷は別途リペアが必要です。

    株式会社フレスコ

    〒791-2111
    愛媛県伊予郡砥部町八倉 60-5

    Tel. 089-910-7700

    上部へスクロール